それって○○時間?

市川
まずふたつ、話を聞いていて思ったのが、ひとつはすっごい行きたい(笑)。
(笑)

青木

市川
面白そう、やりたい、行きたい、経費で行こう、みたいな(笑)。
(笑)

青木

市川
っていう、私の本音と(笑)。
はい。

青木

市川
社労士的に「それって労働時間?」っていう(笑)。
あー!そうですね!

青木

市川
今の青木さんの説明だと、そこでくつろいでる時間は、全部労働時間なんですけど(笑)。
なるほどねー!

青木

市川
そうなんですよ!しかも、サウナでしょ。そういうお風呂とかサウナとかそういうところって、だいたい仮眠スペースとかあるじゃないですか。
はい。

青木

市川
だから新聞社とか聞いて、もしかしたら徹夜とかで仮眠スペースにしてるのかなぁって。
そう!あるある!

青木

市川
ありますよね!
実際に仮眠スペースもあるんですって!

青木

市川
やっぱり?じゃあ仮眠してるとき、まあ休憩時間にカウントになるかなとか(笑)。
そうか、もちろん企業で登録しているところもあるけれども、個人利用もOKだし、企業も福利厚生的なところでやってるんだったら。

青木

市川
まあ、それはね。
ね、いいじゃないですか!強制参加とかいうわけでもなく。

青木

市川
強制参加じゃないんだったらね(笑)。
うーん……実際に登録している企業さんもあるんですって。

青木

市川
あるんだ!登録はしたい(笑)。でも、横浜遠いから。もし荻窪に出来たら嬉しいですけど。でも、荻窪だとみんな6時になったらすぐ帰っちゃうから(笑)、あまり使えないですけど。
(笑)

青木

市川
でもその辺、すごい気になりますね、労働時間の管理。そっちかよ、みたいな話ですけど(笑)。
あーー!!

青木

市川
あ、そう!ラクーアとかあるじゃないですか。
はいはい、水道橋?

青木

市川
そうそう、水道橋の。こないだ、もう本当にどうしようもなく疲れて(笑)、もうとにかく癒されないとヤバイ!と思って行ったわけですよ、平日に。
はい。

青木

市川
すいません(笑)。
(笑)

青木

市川
社長の役得ってことで申し訳ないんですけど(笑)行ったわけですよ。そしたら、意外と仕事してる人多くて!
うーん!

青木

市川
結構あっちこっちで、みんなリラックスな上下のウェアを着て、結構パソコン開いて、仕事してる人多かったです。
あー…本当にソーシャルメディアが発達して、事務所にいなくても仕事が出来る時代が来た、外に飛び出した。でも、そこでまた戻ってくるのは、人とのこう、裸の付き合いじゃないですけど(笑)。

青木

市川
裸の付き合い(笑)。
ね、やっぱり人と人との交わりみたいなところに戻ってくるのが面白いなぁと思って。

青木

市川
そうですねぇ。
うーん。

青木