Podcast 140.育児介護休業法改正その2 今回は前回に引き続き、令和4年改正の育児介護休業法についてお話しました。 男性の、「パパ育休」の創設(パパ休暇は廃止。変更ではないらしい)のはなし、育休が分割して取れるようになった話など。 Twitter→ 恵社労士事務所→ 2021.11.29 Podcast
Podcast 139.育児介護休業法改正その1 今回は令和4年の育児介護休業法改正の話です。 その1は、来年4月1日に施行される部分です。 さしあたってやらなきゃいけないことを確認しましょう!! 質問箱→ Twitter→ facebook→ 人事労務の豆知識→ 恵... 2021.11.22 Podcast
Podcast 138.恵社労士事務所のウリとはなんだろう 今回は、弊社HPをリニューアルした話をさせていただきました! なにがうちのウリなのか、相当考えて、その気持ちを熱くしゃべらせていただきました。 社労士お探しの方がいればぜひご紹介ください。 質問箱→ Twitter→ fa... 2021.11.15 Podcast
Podcast 経営者の方、人事の方、社労士の方、人事労務のトレンドをお伝えします! 経営者、人事部、すべての上司に向けて、社会保険労務士が、「働き方改革」「社会保険」「労使トラブル」など最近の人事労務の話題をおしゃべりしています。 ぜひ登録してください! iPhoneから聴く→ androidから聴く→ 役... 2021.11.10 Podcast
Podcast 137.エントリーがない会社は合説に行ったらいいじゃない 今回は、合同企業説明会についてです。 じつは、市川は合同企業説明会がとっても得意なんですね。 先日、顧問先様の合同企業説明会のお手伝いをさせていただいたのですが、ブースに来て下さった方全員、エントリーしてくださいました!!! あれで合... 2021.11.08 Podcast
Podcast 136.「扶養の範囲内」って何? 「扶養の範囲内で働きたい」という言葉は今でもよく聞きますが、具体的に、どういう働き方で、いくらくらい稼ぎたいのか、正確にわかっている人は少ないような気がします。 扶養の範囲内の働き方をコントロールするのは、本人がやることで会社がやることで... 2021.11.01 Podcast
Podcast 135.業務改善助成金 今週は、業務改善助成金についてです。 10月から最低賃金が変わりました。東京は何と1041円! 会社内の時給の最低額と、地域別最低賃金との差が30円以内の小規模事業所が、会社内の時給の最低額を20円以上アップさせると、なんと最高で600... 2021.10.25 Podcast
Podcast 134.社内恋愛は制限できるか 今回は、社内恋愛についてです。 社内恋愛を就業規則で規制できるか? 社内恋愛で問題になる場合は? セクハラは?不倫は? こういう話って・・・楽しいですよね~~~ 質問箱→ Twitter→ facebook→ ... 2021.10.18 Podcast
Podcast 133.雇用調整助成金の現在。 今週は、2021年10月現在の雇用調整助成金についてお話します。 11月末までは現在の特例、そのあとのことは10月中の発表だそうです。 地域特例・業況特例についてや、小学校等の休校のために休暇を与えた場合の助成金と、休業等支援金について... 2021.10.11 Podcast
Podcast 132.雑談回 今週はタナショーさんにいただいた疑問質問をもとに、雑談しております。 質問箱→ Twitter→ facebook→ 人事労務の豆知識→ 恵社労士事務所→ 2021.10.04 Podcast